*

シガー・ロス (Sigur Rós)、2年半ぶり来日公演

公開日: : 最終更新日:2025/02/02 Sigur Rós/Jónsi , , ,

Sigur Rós『残響』

の来日公演が、今夜の名古屋からスタートした。ワタシは、最終となる10月26日の国際フォーラム公演に行く予定である。

シガー・ロスの来日公演は、割りかしコンスタントに実現している。第1回のが初来日で、品川の教会でライヴを行ったこともあったようだ。ワタシ自身は過去に2度ライヴを観たことがあって、それは2005年のと、前回の来日に当たる2006年4月の公演である。

フジロックでは3日目ホワイトステージのトリにエントリーされていたのだが、グリーンステージでを観た後に急いで移動した。後半の30分を観ただけだったのだが、初めて観たということもあってかとにかく鮮烈だった。終盤はステージを白い幕で覆い、幕越しに演奏するという演出もあって、もともと神秘的な彼らの音楽が更に増幅されたようだった。翌2006年の来日公演は、単体で考えれば素晴らしい内容だったと思うが、フジの衝撃を経た後ということもあったのか、日常の範囲を超えるという感覚には至らなかった記憶がある。

そして今回だ。7月には新作『Med sud i eyrum vid spilum endalaust』(邦題は「残響」)をリリースし、世界各地を転戦しての来日である。前回は大所帯のバンド編成だったのだが、今回はどうやらメンバー4人のみでの演奏らしく、また印象が異なってくるかもしれない。東京2公演はいずれもソールドアウトとなり、ワタシが行く国際フォ-ラムは、単独公演としては来日最大規模のキャパシティになるはず。音もいい会場だし、彼らの表現力を体感するにはうってつけではないかと思っている。楽しみにしている。

関連記事

シガー・ロス(Sigur Ros)『Heima』

シガー・ロス初の映像作品『Heima』を観た。DVD2枚組で、計4時間半にもわたるヴォリュー

記事を読む

Hostess Club Weekender会場内でシガー・ロス(Sigur Ros)『Kveikur』先行試聴

去年、アルバム『Valtari』をリリースしたばかりのシガー・ロスだが、今月早くも新譜『Kv

記事を読む

ヨンシー(Jónsi)『Go Live』

ヨンシー来日にリンクするかのように、アルバム『Go Live』がリリース。ライヴCDとドキュ

記事を読む

シガー・ロス(Sigur Rós)、武道館進出

去年のサマソニ以来となるシガー・ロスの来日公演が、明日からスタートする。なんと移動日なしの4

記事を読む

シガー・ロス(Sigur Ros)『INNI』

2011年にリリースされている、シガー・ロスのライヴCD2枚組+DVD『INNI』を観て、聴

記事を読む

S