*

テネット2回目を池袋グランドシネマサンシャインで観た

テネット2回目を池袋グランドシネマサンシャインで観た

先日1回目を観て、パンフレットの解説を読んで、そして再び劇場に足を運んだ。

初見では見逃したり勘違いしたりしていたところを、補完することができた。ネット上では名もなき男はCIA所属とされていたが、そんな描写あったかなと思っていた。あった。冒頭のウクライナのオペラハウスのテロの後で男は拘束されるが、自殺しようと服用した薬がCIA製と相手の男が指摘していた。

中盤から加わるプリヤの軍のリーダーがアーロン・テイラー=ジョンソンだったのは、全くわからなかった。「キックアス」の主人公、「アベンジャーズ」のピエトロ・マキシモフの若々しい青年のイメージとは程遠い、男臭いコテコテの軍人になっていたからだ。今回は意識して観たが、やはり同一人物とは思えなかった。

序盤の何気ない会話が、実は重要なことを語っていることにも気づかされる。名もなき男がニールと共にインドで武器商人を襲ったときに、プリヤが語ったセイターのこと。男がキャサリンとコンタクトを取ったときに、キャサリンが語ったあこがれの女性。

特に注目は、ニールと男との会話だ。ニールは男が任務中はアルコールを摂らないことや飲み物の好みを知っていた。男はニールのことをほとんど知らないが、ニールは断片的に話す。思えば、男の決定的な危機を救っていたのは、ニールだった。オペラハウスのテロでも、クライマックスのスタルクス12でも。ニールのリュックには、アクセサリーがつけられていた。

ラス前での、ニールの運命を知った上でことばを選びながら話しかける男と、また過去を作りに行くと言って任務に戻っていくニールは、共に切ない。

ネット上には、いろいろな考察が載っていて興味深い。実はニールは、成長したマイケルなのでは?という仮説。また、「テネット」は劇中では「主義」という字幕対訳で何度か語られているが、10つまり「TEN」を前後に繋ぎ合わせたワードで、スタルクス12での赤の部隊と青の部隊による10分間の作戦のことを指すのではという指摘もあった。なるほど。

さて、初見は109シネマズのレーザーで観たが、2回目は池袋のグランドシネマサンシャインIMAXシアターを選んだ。先月「インセプション」ではじめて入った劇場だが、そのときは上下が短めの横長スクリーンだった。今回は、ほぼ正方形に近い巨大スクリーンでのフル上映だった。3Dでないにもかかわらず、映像としての臨場感は圧倒的だった。壁や天井に設置されたスピーカーからの音は、振動として座席に響いてきた。国内最高峰シアターは、だてじゃない。

関連記事

インセプション@IMAX

『インセプション』をIMAXで観た

クリストファー・ノーラン監督の最新作『テネット』公開にリンクした企画として、この人が監督した

記事を読む

インターステラー

インターステラー(ネタバレあり)

近未来。地球は荒廃し食糧難に見舞われている。元宇宙飛行士のクーパーは農業を営んでいたが、娘の

記事を読む

ダンケルク

ダンケルク(ネタバレあり)

第二次大戦中、連合軍はドイツ軍によってフランスのダンケルク海岸に追い詰められ、イギリスに撤退

記事を読む

『フォロウィング』25周年/HDレストア版

『フォロウィング』25周年/HDレストア版を観た

作家志望のジムは、街中を歩く不特定の人を尾行することを趣味のようにしていた。あるとき、尾行し

記事を読む

テネット(ネタバレあり)

テネット(ネタバレ注意)

ウクライナのオペラハウスを、テロ集団が占拠。テロを食い止めようとした特殊部隊に潜り込んでいた

記事を読む

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑